8Jun
ダイエットその4~で「過剰になっているものを削ぎ落とす」ことをお伝えしました。
前回の最後に、私が読んだ本を追加して載せました。
ちょうど断食をした頃に出会った本です。
「サーチュイン遺伝子」について書いてありますので、興味のある方はご参考にどうぞ^^
断食でなくても、ダイエットに効果的な別の方法があります。
「断捨離」そして「情報遮断」です。
「断捨離」とは、
入ってくる不要なモノを断ち
今ある不要なモノを捨て
執着を手離していく修行。
まさに「過剰になっているものを削ぎ落としていく」作業です。
これは『自分の人生を信頼する』という意識を育てていく修行でもあります。
断捨離では、“今、使っていない物は捨てる”のがルールです。
想い出のものは別として。
“もしかしたら、何かのときに使うかもしれない”という物は捨てていきます。
そのために。
「必要なモノは、必要なときにちゃんと手に入る」と自分に言い聞かせなければなりません。
その積み重ねが、自分の人生を信頼する~ということに繋がっていきます。
食べ物に対する過剰な欲求も、物に対する過剰な欲求も同じ。
簡単に手に入るもので、刹那的に自分を満たしているだけなんですね。
その影に、本当にあなたが手に入れたいことがあるはずです。
だから「物への執着を断ち切る作業」というのは、ダイエットに効果的なのです。
①具体的な方法をお伝えします。
・どれくらいの範囲をするかにもよりますが、数日間、断捨離のための日を確保します。何もスケジュールを入れず断捨離に没頭できるように準備します。
・今使っていないものを、ただ淡々と捨てていきます。
②必ずして頂きたいこと
ダイエットに成功し、綺麗になって、誰かのために役立っている自分を想像します。
それは3ヶ月後ですか? 半年後ですか?
そのあなたに成り切って、捨てるか捨てないかを判断していきます。
ここ、大切です! 繰り返します。
『ダイエットに成功し、綺麗になったあなたが、要るか要らないかを判断します』
やはり、自分の人生を信頼しなければできない作業です。
必ずダイエットに成功することを信じ、必要なものは必要な時にちゃんと手に入ることを信じなければできない、とても苦しい作業です。
それがあなたの自我を育てていきます。頑張りましょう。
③プラスしてやって頂きたいこと
断捨離中は、入って来る情報の遮断も行います。
その方が断捨離を効果的に行えます。
テレビ、パソコン、インターネット、メール、新聞、本、ラジオから入ってくる情報を遮断します。
緊急や仕事の際の携帯電話は別として。
ブログやTwitter、Facebook、mixiなどのSNSでのやり取りもお休みします。
世の中は情報が溢れています。
私たちはその情報に流され、自ら忙しくして、本当に自分に必要なことを見失ってしまっているのではないでしょうか。
情報を断ち切った生活も、過剰になっているものを削ぎ落とす作業です。
また必要な情報は、必要なときにちゃんと入って来ると、これも自分の人生を信頼していくための修行になります。
大丈夫。あなたの人生はあなたのためにあるんですから。
ちなみに、私は12日間休暇をとって、断捨離に没頭しました。
同時に情報遮断も行い、朝も昼も夜も夜中も断捨離だけに集中していました。
“半年後の私”が常にいて、目に前にあるものを要るか要らないか判断していきました。
12日間が終わったとき、理由はハッキリしないけど、半年後の私は必ず来ると確信がありました。
そして、その“半年後の私”は1ヶ月後に現実になりました。
私は特別な人間ではありません。
あなただから出来たんでしょう?と思わずに試してみてください。
本気でダイエットを成功させたいなら。
「断捨離」「情報遮断」は人生を動かしますよ。
コミュニケーションのメルマガを配信しています~
人生がうまくいくかどうかは、セルフコミュニケーションの質で決まります。
日常を爽やかにする小さなコツから、人間の本質まで。
心に効く内容をお伝えしています。
メルマガ~ひとひらの凛~ご登録ください。